湾岸ワーママ日記

フルタイム共働き夫婦&息子の日常

とある企画系ワーママ(実家力なし)の繁忙期の乗り切り方

クォーターごとに繁忙期がある仕事をしており(バレバレ)、
ひとつ山を越えて、ようやく仕事が落ち着いてきた今日この頃です 。

 

Twitterでちょっと書きましたが、繁忙期の乗り切り方をまとめてみようかと思います。
先に書いてしまいますが、乗り切れてない感ありありですし、
とりたてて特別なことをやっているわけではありません。
書いてみれば、ごく普通です。
こんなワーママもいるんだな、こういう工夫をしているんだな、程度の参考になれば幸いです。

 

【仕事】


(1)スケジュールの立て方が全ての鍵である
企画系の仕事あるあるだと思いますが、前工程~後工程の資料の承認プロセス・スケジュールの把握、
作業量の見積もり、そしてそこからの逆算して、どれだけ効率的かつ自分に都合のよいスケジュールを立てるか。
繁忙期であるか否かを問わず、これが全ての鍵だと個人的には考えます。
ここは時間に制約のある働き方をしているワーママの腕の見せ所で 、
特に作業量の見積もり~逆算あたりは、日常のあれこれで自然と身についているワーママも多いのではないでしょうか。
私も割とこの辺りは得意な方で、また「自分に都合のよい」スケジュールを立てるために
自分から率先してスケジュール調整の役割をやることが多いです。

 

具体的なスケジュールの立て方、これは当たり前のことだと思いますが
各ステージでの責任者への報告タイミングをベースに組みます。
往々にして責任者のスケジュールというのが一番取りにくいので、
各責任者の秘書さんと連携しながら、まずそこからおさえていきます。
報告→修正が入ることも考えて、ある程度のバッファも見ておきます。
(バッファをどれだけ見るか、これはもうトライ&エラーでやるしかないです)

 

その次には、「自分に都合のよい」スケジュールにします。
これが意外と重要で、退社時間ギリギリに打ち合わせを入れられたり、
会議が延長してヤキモキするのって、地味にストレスになりませんか。
なので、ここは「自分に都合のよい」スケジュールにします。
それくらい私に合わせてくれ!の勢いで。

 

あとはどんなに完璧(に思える)スケジュールを組んだとしても、
大体、何かしら事件は発生するので、あまりスケジュールに固執することなく
臨機応変に対応していくことですかね。

 

(2)進捗状況、タスクの見える化/資料フォルダの整理整頓をしておく
これも当たり前ですが、進捗状況、タスクの見える化は必須です。
ただでさえ人よりも休みやすい、早退しやすいワーママ。
仕事を代替してもらいやすいように、進捗状況は一見して分かるようにしておきます。
(繁忙期こそ、いろんなところに保険をかける必要あり)

 

資料フォルダ、これも一見して分かるようなフォルダ構成にしておきます。
私は片付けがド下手で、デスクトップも人にお見せできるレベルではありませんが
自分の担当部分だけはかなり整理整頓しています。

 

(3)全てを一人でやろうとしない
またもや当たり前じゃないか、と思われるかもしれませんが
全てを一人でやろうとしないこと。重要です。
仕事がオーバーフローしそうな気配があったら、早めにヘルプを出す。
一緒に進めた方が効率的な仕事があれば、協力して進める。
そのためには普段からのコミュニケーションが必須ですし、
私は普段から共有フォルダにおいてある他の人の仕事フォルダものぞき見しています。
誰が今、何の仕事をしているか、どれくらいの作業量か、何のためにどういう資料を作っているのか。
共有フォルダには置いてあるということは、見ていいんでしょ?くらいの勢いで、見ます。
(その分、自分の担当部分も誰かに見せるつもりで整理整頓)
直接自分に関わりのない仕事にはノータッチ、という人もいますが 、
どこでどう繋がってくるか分からないので、私は出来るだけ他の人の仕事にも関心を持ちたい派です。

 

【家事・育児】


(1)家事はひたすら手を抜く
繁忙期の我が家で一番働いているのは、間違いなくお掃除ロボット氏であります。
1日みっちり仕事をし、帰宅した後に出来ることは限られています 。
子どもにごはんを食べさせ、お風呂に入らせ、歯磨きをさせ、寝かしつけ……という
子どもまわりのことだけはちゃんとやりますが、大人は後回しです 。

 

子どもまわりでも、食事に関しては息子も3歳になったので、
そこそこお惣菜を活用したりなど、手を抜きまくっています。
あとは週末につくりおき。
まりえさんのレシピ、大活躍です。

https://mariegohan.com/

ちなみに我が家で頻出のレシピはにんじんナムル、ピーマンのおかか和え、 エリンギ豚巻き、鶏チャーシューです。

 

(2)子どもの健康はただひたすら祈るしかできない
子どもは繁忙期だろうが何だろうが、具合が悪くなる時には悪くなるので、
ここはもう神頼みしかない、です。それ以外に何かできることがあったら教えて欲しい。

 

【自分】


(1)ドーピング
……引いてませんか、大丈夫ですか。
どんなに精緻なスケジュールを組んだとしても、自分が倒れればその時点で「詰み」です。
なので繁忙期は使えるものはすべて投入します。栄養剤もカフェインも整体も。
私はエナジードリンクというものを普段はあまり飲まないのですが 、
繁忙期は毎日モンスター白を飲んで、なんとか乗り切ります。
いつも同じコンビニでモンスター白を買っていたので、
絶対陰で「モンスター白BBA」と呼ばれていたと思います(被害妄想)

 

久しぶりの更新にも関わらず、とりとめのない内容になってしまった……。
よければ皆さんも繁忙期の乗り切り方、教えてください。